ドイツの1902年発行通常切手 ― 2011/04/29 00:55
切手収集に夢中で取り組んだのは小学1年から4年までの間だけだった。朝日新聞社から出ていた子供向けの趣味読本「バンビ・ブック」シリーズの影響で火が点いたのだった。それも4年間で終了して、その後、小学5年からはアマチュア無線(ハム)にのめりこんで行った。
切手に話を戻す。切手商に出入りしてガラスケースの中の切手を眺めていた。小遣いで買うのだから高いものは買えない。欧州で大量に発行され希少価値ゼロの切手を100枚単位でパック詰した商品があった。お徳感があったので、これをよく買った。中身不明の福袋のようなものだった。国別にストックブックに並べて整理はしたが、それ以上は、どのような切手か不明なままであった。世界中の切手を網羅したスコット切手カタログのことは知っていたが子どもが買えるようなものでなく、それ以上は踏み込めず半世紀に渡って中断していた。今なら、インターネットで調べることができる。
偉大な切手収集家のホームページを拝見して得た知識で判明した切手の来歴をいくつか紹介する。1902年4月1日、ドイツで発行された通常切手である。DEUTSCHES REICH=ドイツ国と表示された5 pfennig=フェニッヒと10 pfennigの2種類。pfennigはmarkの1/100の通貨単位。未使用切手の現存数は極めて少ないそうだ。逆に言えば使用済みは巷に溢れていてお宝価値はほとんどない。だけど100年前のドイツ切手が手元にあるということが少しうれしい。肖像は舞台女優の横顔とのこと。よほど有名な女優だったのだろう。
切手に話を戻す。切手商に出入りしてガラスケースの中の切手を眺めていた。小遣いで買うのだから高いものは買えない。欧州で大量に発行され希少価値ゼロの切手を100枚単位でパック詰した商品があった。お徳感があったので、これをよく買った。中身不明の福袋のようなものだった。国別にストックブックに並べて整理はしたが、それ以上は、どのような切手か不明なままであった。世界中の切手を網羅したスコット切手カタログのことは知っていたが子どもが買えるようなものでなく、それ以上は踏み込めず半世紀に渡って中断していた。今なら、インターネットで調べることができる。
偉大な切手収集家のホームページを拝見して得た知識で判明した切手の来歴をいくつか紹介する。1902年4月1日、ドイツで発行された通常切手である。DEUTSCHES REICH=ドイツ国と表示された5 pfennig=フェニッヒと10 pfennigの2種類。pfennigはmarkの1/100の通貨単位。未使用切手の現存数は極めて少ないそうだ。逆に言えば使用済みは巷に溢れていてお宝価値はほとんどない。だけど100年前のドイツ切手が手元にあるということが少しうれしい。肖像は舞台女優の横顔とのこと。よほど有名な女優だったのだろう。
1923年ハイパーインフレ下のドイツ切手 ― 2011/04/29 17:38
子どもの頃、安物の欧州切手を中身不明のまま、袋買いした中に入っていたドイツの切手です。
第一次世界大戦に破れたドイツでは、過酷な賠償金支払いが遠因となって、天文学的インフレーションに見舞われます。その時代の切手です。最初は高額切手を新規に印刷していましたが、インフレーションの速度に追いつけず、既存の切手に新額面を加刷して対応しようとしました。
ハイパーインフレ下のドイツで1923年9月20日に発行された額面5万マルクの切手。切手にはDeutsches Reich(ドイツ国)と書かれています。透かしを見せるため、右は透過光でスキャンしています。5万マルク(50 TAUSEND MARK)は、まだ序の口です。
第一次世界大戦に破れたドイツでは、過酷な賠償金支払いが遠因となって、天文学的インフレーションに見舞われます。その時代の切手です。最初は高額切手を新規に印刷していましたが、インフレーションの速度に追いつけず、既存の切手に新額面を加刷して対応しようとしました。
ハイパーインフレ下のドイツで1923年9月20日に発行された額面5万マルクの切手。切手にはDeutsches Reich(ドイツ国)と書かれています。透かしを見せるため、右は透過光でスキャンしています。5万マルク(50 TAUSEND MARK)は、まだ序の口です。
インフレの速度に追いつけず、使い道のなくなった400マルク切手に、100 Tausend (10万)と加刷して1923年9月23日に発行した10万マルク切手です。右は透過光でスキャンしています。
止まらない貨幣価値の暴落。1923年10月1日に発行された200万マルク切手です。200マルクの切手に2 Milionen(200万)と加刷した切手です。元の切手の10000倍の額面に改変しているのです。
1923年10月10日発行の100万マルク切手。図案が一新された。右側は透かし模様を見るため透過モードでスキャナーを使った。
1923年10月9日発行の500万マルクの切手。Deutsches Reich(ドイツ国)と5 MILLIONEN(500万)、5000000 M(5000000マルク)との表示。右は透過モードでスキャナーを使った。格子模様の透かしがはっきりしている。
インフレの進行を追い駆けて、切手も短期日に更に高額な切手を出し続けた。最後は1923年11月24日発行の500億マルクの切手であった。1923年12月末には500億マルクの切手を貼っても市内に葉書を一枚送れるだけになった。
最近のコメント