楽天kobo touchの使い方(11)2012/08/23 21:01

 楽天koboイーブックストアで提供されている青空文庫の表紙が当初、まったく同じデザインで書籍の区別ができなかった()。表紙にタイトル(書籍名、著者名)が付けられ書籍の区別ができるように改善され喜んでいたら()、ウグイス色地にトキ色の文字に改変され、書名が判別できなくなった()。ところが8月22日現在、再び表紙の色が青地に白抜き文字に戻された)。 《当ブログの8月14日・楽天kobo touchの使い方(9)で「走れメロス」や「我輩は猫である」の表紙を参照されたい。》

 再び書籍名が判別できる状態に戻り、もちろん喜ばしいのだが、何のためにコロコロ無意味なデザイン変更がされたのか?フォローするのも疲れてきた。
青空文庫の表紙が再々変更で青地に白抜き文字に戻った。
 もう表紙デザインの気まぐれな変更はやめてもらいたい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦○○○○年ですか? 全角数字4桁で答えてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://phototech.asablo.jp/blog/2012/08/23/6552258/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。