6月の庭の花はアジサイ2011/06/17 08:34

 咲き誇った春の花も5月で終わり、我が家の庭も花が少なくなった。梅雨の雨の中で元気に咲いているのがアジサイ。植えられた時期も種名も今ではわからない。

 一般的なアジサイだが、花がピンク系である。昔は紫系だったはずが、落ち葉を焼いた草木灰を周辺に捨て続けたため土壌がアルカリ性になり花色が変わったと推測している。
6月の庭の花はアジサイ。土壌のアルカリ化でピンク色に変化した。

 次はガクアジサイ。こちらも品種名はわからない。
6月の庭の花、ガクアジサイ

 これもガクアジサイと呼ぶのだろうか。
6月の庭の花、これもガクアジサイ?

上記のアジサイを一輪拡大した図。周辺花(これはガク?)が4片でなく多片である。
6月の庭の花、ガクアジサイ?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦○○○○年ですか? 全角数字4桁で答えてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://phototech.asablo.jp/blog/2011/06/17/5917038/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。