咲き誇る庭の花(園芸品種) 散り始めたバラ 咲き始めたバラ2011/05/10 22:31

 10日は午後から雨。一昨日には満開を迎えていたピンクのバラが早くもハラハラと舞い落ちた。花の命は短くて。百花無残。美しいものは散り方も美しい。一年に一度の花。秋には実が熟して赤くなり冬には黒くなって落果する。特に利用法も無いようだ。
庭の花 バラ散り初めぬ

 一方、一昨日には、まだニ分咲き程度だったドッグローズが、今日の気温上昇で一気に八分咲き。数十センチの苗をぬれた新聞紙で包み「特急しなの」で安曇野から持ち帰ったのだが、今や5メートルを越えて伸びようとしている。高すぎて先端を切ることもできなくなってしまった。
庭の花 巨大化したドッグローズ満開
 今日、今年初めてヤブ蚊に刺された。昨日は居なかった。今年のヤブ蚊出現日は5月10日である。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦○○○○年ですか? 全角数字4桁で答えてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://phototech.asablo.jp/blog/2011/05/10/5856175/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。