「陽春」きらめく京の鴨川岸 ― 2013/03/21 22:00
京阪電車の七条駅で降りて京都国立博物館や京都女子大がある東山区を歩きました。駅から地上に出ると鴨川左岸です。七条大橋のたもとではヤナギが芽吹いてもう若葉が出揃っています。ヤナギの枝がそよ風を受けて気持ちよさそうにたなびいています。
すぐ隣では、ユキヤナギが白い小粒の花をたわわにつけています。ウィキペディアを調べると、「鴨川岸のユキヤナギ」の写真が使われています。ここはユキヤナギの名所でしょうか。
またその隣ではソメイヨシノが早くも咲き誇っています。今年は暖かい上に、鴨川左岸は一日中日当たりがよく咲き始めが早いようです。
まさに「陽春」ここに極まれり、といったところです。
大阪から片道1時間で鴨川べりに立つことができます。京都はいまが最高の時かも知れません。帰りは京阪電車の京橋駅で下車しJRの京橋駅から環状線で帰宅しました。
最近のコメント